AmazonからEcho(Alexa=アレクサ)が我が家に届いてから約半年経ちましたが、「アレクサ 今日の天気教えて」というのが毎朝のご挨拶になりました。
ウチの子供たちはテレビがついていると、凝視(フリーズ)してしまうので着替えも朝の準備もままならず、朝は絶対テレビつけられないのです。なので、我が家の毎朝の情報源はラジオです。でも、ラジオって常にほしい情報がほしいタイミングで手に入るわけではなく、ちょうど天気予報やっている時にトイレに入ってしまうと聞き逃してしまいます。アレクサが天気を教えてくれるようになり、
- 子供がフリーズしない
- 聞きたいときに聞ける
- 天気予報は地元ピンポイント予報(たぶん郵便番号から検出)
- 大人も朝忙しい時に両手がふさがっていても大丈夫
- 同じことを何度聞いても決して機嫌を悪くせず優しい声で答えてくれる。
アレクサ様様です。
もちろんアレクサの特長の一つの音楽再生でも活躍してくれますが、好きな音楽をリクエストしてスムースに再生してもらうには、予めAmazon Musicでオリジナルのプレイリストを作成しておいた方がよさそうです。
半年使っていても、未だに曲名・歌手名が正確にアレクサに伝わらず聞きたい曲が聞けない事があります。(これって結構ストレス)
- 「アレクサ~U2の曲聞かせて」
- 『すいません、憂鬱という楽曲が見つけられませんでした』
- 「アレクサ~ユゥトゥの曲を流して」(少し発音よくしてみた)
- 『ごめんなさい。わかりません。』
- ふぬぬぬぬ・・・。(ストレス)
アタシの滑舌が悪いのか、アレクサさんとの相性が悪いのか・・・。
予めプレイリストを作成しておいてアレクサが判別しやすそうな名前・・・たとえば「あたしのゆうつう」とか付けておくと迷うことなく再生してくれます。
が、本来は、こんなことせずに再生してほしいもんです。 Amazonでの購入履歴や、参照履歴から学習してお勧めの候補を推定くらいはできそうな気もします。気の利いた推測もどんどんしてほしいです。
Amazon Echo(Alexa:アレクサ)に関する記事は↓こちら↓にまとめていますのでご参考になる記事があれば幸いです。